去年から始まった6人制ソフトボールの「第2回群馬県スポーツ少年団6人制学童ソフトボール大会」が、11月4日月曜日に開催されます。
A~Dのおおよそのレベルで振り分け、4ブロックで優勝を目指します。
通常ルールの他、打者一巡でチェンジなど優しいルールを採用し、皆が楽しめるような大会になるといいですね。
6人制ソフトボールは、千葉県の2人の監督が、少子化やソフトボール部の部員減少への対策として、少人数で場所を取らないでできるソフトボールとして考案したものです。詳しくは千葉県ソフトボール協会のウェブサイトをご覧ください。

ロゴマーク
少ない人数で守らなくてはいけないので、ちょっと小学生には難しいかなとは思いますが、臨機応変にチェンジができるように、群馬県小学生委員会では、レベルにより優しいルールを採用して行います。
Aブロック | |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
Bブロック | |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
Cブロック | |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
Dブロック | |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
開始 | B球場 | D球場 | 補助球場 | |
第一試合 | 9:00 | A1 vs A2 | C1 vs C2 | D1 vs D2 |
第二試合 | 10:10 | B1 vs B2 | B3 vs B4 | D3 vs D4 |
第三試合 | 11:20 | A3 vs A4 | C3 vs C4 | Dブロック決勝 |
第四試合 | 12:30 | Aブロック決勝 | Bブロック決勝 | Cブロック決勝 |
コメントを投稿するにはログインしてください。