三連休の6年生引退大会を終えた翌週、藪塚南小に6年生15名が集結。早速2023年度のALL GUNMAが始動しました。
まずは2号球の大会、掛川交流大会に向けての練習がスタート。恒例の運動能力測定から。
前年度、掛川大会で優勝しましたので、各県からのマークが厳しいはずです。まぁ、年度によってメンバーが全入れ替えですから、勝ちたいですが、6年生同士を楽しむこと、いままでライバルだったメンバーと友達になることが第一ですね。
指導陣も6年生だけに教えるため、高度な技術や、ソフトボールの考え方はもちろん、いろんな面での自立を促し、子ども扱いしないなど、そういった面もできるように指導していきます。
3月にどれだけ成長しているか、今年も楽しみです。
関連記事
令和6年 小学生連合交流ソフトボール大会
令和6年3月23日(土)、24日(日)に、6年生ALL GUNMAとして最後の大会が予定されていましたが、会場のある那須塩原市に無情の大雪予報となり、初日は中止となってしまいました。2日目は良いお天気となり、試合時間を短 […]
第15回小学生6年生女子ソフトボール交流大会in掛川に参加してきました。
11月5日の6人制ソフトボールを最後に、6年生ALL GUNMA 2023がスタートして、3週間目に早速2号ボール最後の大会である「第15回小学生6年生女子ソフトボール交流大会in掛川」に今年も参加してきました。11月2 […]
令和5年度黒羽大会(栃木県学童連合ソフトボール交流大会)優勝しました!!
黒羽ソフトボールクラブさんから、毎年お誘いを受けるのですが、群馬県新人戦と被るのと、前週に掛川大会なので、1日だけでも3号球の練習をしようとのことで、日曜日の1日だけ参加するのが、恒例でした。今年は1週間遅れての開催でし […]
コメントを投稿するにはログインしてください。